appengine ja night #21が終わりました!
appengine ja night #21が終わりました。今回は銀座のリクルートMTLにて。今回も盛況でしたね〜18:30の開始時点ですでに会場はほぼ埋まっていて、後半はイスが不足気味でした。
今回のセッションは以下の2つ。
- 「GAEで使えるぞ!!SPDYとその実践」by 小松健作 @komasshu
- 資料はこちら
- 「数十億件をインデックスなしで数秒で全検索できるGoogle BigQueryってどんな仕組み?」 by @kazunori_279
- すみません、公開資料はありません。。BigQueryのサイトはこちら
@komasshuさんのSPDY解説、これは分かりやすかった! なぜTLSが必須か? WebSocketとSPDYはお互いどんな位置づけにあるか? SPDYの"server push"といわゆるserver pushの違いはなにか? 。。などなど、これまでモヤモヤしていたところがかなりスッキリしました。。App Engineではhttps://を使うだけでSPDY対応サイトとなるし、Channel APIもSPDY対応済み。
わたくし@kazunori_279のBigQuery解説では、BigQueryの概要やデモを紹介したのち、実際にGoogle社内ではBigQuery(社内ではDremelと呼ばれてます)がどう活用されてるかを、かなりぶっちゃけトークを交えながら紹介しましたw
BeerTalkは以下の3つです。
- 「BigQuery + Google Apps Script」 by @soundTricker
- 資料はこちら
- 「App Engine Search API で嵐を見逃さない方法」by @ikasamt
- 「写真共有アプリのバックエンドサーバー」 by @tokibito
- 資料はこちら
@soundTrickerさんのBTは、Google Apps ScriptからBigQueryのクエリを実行してSpreadsheet上にグラフを描くというデモ。GASにはちょっと前からBQのAPIがありましたので、やればできるんだろうなぁ〜と思いつつも、実際に動いているところを見ると感動ですね! @ikasamtさんのBTではSearch APIの実際の使い勝手のところがレポートされてました。というかむしろ本題は最後のPyCharm絶賛タイムと@yukopさんのラテアートですよねわかります。私もJetBrainsにすっかり汚染されてるんで何も付け加えることはありません。最後、@tokibitoさんのBTは、写真共有サイトCottoをApp Engineで構築した事例の紹介。App Engineによるソーシャルメディアのproduction開発で必要となる実践的なノウハウ(画像のキャッシュ手法、タイムラインの実装方法、実際のコストとか)が紹介されてて大変ためになりました。
まとめなど
皆さんまとめありがとうございます!
- @thorikiriさん:appengine ja night #21 のまとめ
- @thorikiriさん:appengine ja night #ajn21 に行ってきました
- @wmo6hashさん:Google BigQueryなどの仕組みを知りたいときの列指向データベースの説明に
- 今回は機材の関係でustありませんでした。。すみません!!次回こそは。。
運営など
- ビールとピザ:57340円
- 集金:84000円
- 前回繰越:-19282円
- 次回繰越:7378円
いつもいつも会場の準備から後片付けまで大変お世話になっておりますリクルートの黒田さん、本当にありがとうございました!