スティルハウスの書庫の書庫

はてなダイアリーで書いてた「スティルハウスの書庫」を移転してきました。

PydevでApp Engineプロジェクトを作る

GAE/Jとの戦いをくぐり抜けてなんとかproductionリリースしたところ、モリアの坑道を抜けたガンダルフが白くなったように、気がついたら私もJava使いからPython使い(※見習い)へと変身してしまいました(まあまたJava案件になれば戻ると思いますが)。Python使いの皆様どうぞご教授よろしくお願いします!(さっそく年末のPython忘年会にも参加登録させていただきました)

さて、Smalltalk-80という甘ったれた環境で育った私はPyといえどもIDEなしでは生きて行けなさそうなので、まずはEclipse上にGAE/Py開発環境を構築するところから始めました(邪道?男児たるものvim使え?まあお許しを〜)。こんな感じです。

Pydev最新版では「Pydev Google App Engine Project」を作れます。以下のページやビデオを参考にウィザード入力してプロジェクトを作成しました。

http://pydev.blogspot.com/2009/05/testing-on-pydev-146-google-app-engine.html
http://pydev.blogspot.com/2009/05/pydev-146-released-google-app-engine-on.html

Helloworldのテンプレートを選択し、プロジェクトのsrcフォルダを右クリックしてメニューを選ぶと、ローカルでの開発サーバ起動やクラウドへのアップロードを一発で実行できました。クラスenhanceしてないぞと怒られることもなし。GAE/Py+Pydevすばらしす! さっそくVMスナップショット取ろう〜。